top of page

WMute

アンカー 1
IMG_6099.heic
IMG_6098.heic

WMuteは他のミュートと比べて比較的新しいブランドで、2010年からバルセロナを拠点にミュートの開発を行っています。製品は主に演奏会用と練習用の2種類があり、基本的な構造は同じですが、大きさに違いがあります。

いずれのミュートも本体にはブロンズが使用され、仕上げとしてカラーに応じてゴールド(1mc 24K)、ルテニウム、またはシルバーでメッキされています。ブリッジと接触する部分は、演奏会用には薄いベルベット、練習用にはゴムとコルクの複合素材で覆われています。

どちらもクリップ式のミュートで、特に演奏会用ミュートは使用していないときにブリッジ後方の弦を挟んでおくことで保持することができます。

音量の比較については、さまざまなパラメータの制御が難しいためここでは省いていますが、練習用のWMuteは、ブリッジへの強い固定力と内側のゴムコルク素材のおかげで、他のどのミュートよりも高い消音効果を発揮します。この強力で安定したグリップにより、演奏中の振動でミュートがずれることはほとんどなく、非常に安定した音色が得られます。

 

​演奏会用ミュートの音色は「丸みを帯びた矩形波(スクエアウェーブ)」のようで、深みも豊かです。いくつかのミュートとは異なり、音域全体を通して一貫した変化をもたらし、ピッチレンジ全体で均一な音質差を保ちます。

一方で、練習用ミュートはすべての音高をほぼ同じ音色に変えてしまいます。最も適切な表現としては、バイオリンの「音の芯」だけを聴いているような感覚です。そのため、わずかに寂しげで遠くから聴こえるような質感を持ちます。しかし、練習用という用途を考えれば、非常に効果的であり、防音室の外からバイオリンを聴いているような印象を与える点で、非常に優れた製品といえるでしょう。

無断転載禁止。著者の許可なく、内容の全部または一部を複製することを禁じます。

  • ブラックTwitterのアイコン
bottom of page