top of page

ゴム製練習用ミュート

アンカー 1
IMG_6094.heic

ゴム製の練習用ミュートの多くはノーブランド品で、製品ごとの差異もさまざまです。このタイプのゴム製ミュートは、ブリッジ全体を覆うようにはめ込んで装着します。他のゴム製ミュートと同様、長期間使用するとブリッジに黒い跡が残る可能性があります。

このミュートの主な特徴は、ブリッジ全体を覆うように作られていながら、同時に一般的なバイオリンのブリッジ形状に合わせて設計されているという点です。つまり、必ずしもすべての楽器に完全にフィットするわけではありません。私の楽器の場合、G線側かE線側のどちらかのミュート効果がやや弱くなってしまいます。

もちろん、使用していないときには楽器に付けたままにしておくことはできず、ガタついたり落下する可能性があるため、演奏中は別の場所に保管する必要があります。

音響的には、他の音域よりも中域(おおよそ400~2000Hz)の抑制効果が強く、全体の音のバランスがやや偏る傾向にあります。低音域に関しては、比較的バランスが良く滑らかで、ときにざらつきを感じる場面もありますが、基本的には鋭さの少ない柔らかい音色です。ただし、開放D線では基音以外の倍音が極端に抑えられるため、サイン波に近いような純音に、独特のビリつきを伴った印象になります。高音域は他の練習用ミュートと似た傾向にありますが、やや丸みがあり、比較的豊かな響きを持っています。

無断転載禁止。著者の許可なく、内容の全部または一部を複製することを禁じます。

  • ブラックTwitterのアイコン
bottom of page